このエントリーをはてなブックマークに追加

本ページはプロモーションが含まれています

このこのごはんの会社(製造販売)とは?調査してみました。

 

このこのごはんの会社とは

 

こんにちは、サイト管理人のチカ子です。

 

ドッグフードで人気のこのこのごはん

 

人も食べれる安心で安全な原材料を使い、

 

愛犬の健康をサポートしてくれますよね。

 

そこで、気になるのが製造販売している会社ってどこなんだろう?

 

と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

ここでは、その会社について詳しく紹介したいと思います。

 

 

会社名は株式会社オモヤ

 

このこのごはんの会社は「株式会社オモヤ」という会社です。

 

株式会社オモヤの中で、ペットフードの事業も展開していて、

 

このこのごはんを製造販売しています。

 

この子(わんちゃん)とずっと共にいられますようにと、

 

その想いを込めて「コノコトトモニ」というブランド名になっています。

 

株式会社オモヤのビル

 

 

販売会社名 株式会社オモヤ 
代表取締役 山本 主税
住所 〒810-0011・福岡県福岡市中央区高砂2丁目1-4オーキッドプレイス天神南8階
電話 092-408-1309
従業員数 74名
売上高 グループ合計70億(2022年11月決算)
グループ会社 株式会社ファンファレ
事業内容 ペット用食品の販売、ペットに付随する商品の販売

化粧品の販売、化粧品に付随する商品の販売・メディア事業

関連会社

(株)ファンファレ

(株)コハルト

(株)クロコス

(株)prisma

 

販売は株式会社オモヤコノコトトモニ事業部

 

このこのごはんの販売は、(株)オモヤ「コノコトトモニ事業部の通販部」で

 

ペットフードブランド「コノコトトモニ」の商品として製造販売しています。

 

このこのごはんの会社ビル

 

販売会社名 株式会社オモヤ・コノコトトモニ通販部
代表取締役 山本 主税
住所 〒815-0033福岡県福岡市南区大橋2丁目1-1 大橋花村ビル5階

TEL:0120-505-462

交通機関 西鉄「大橋駅」より徒歩5分
メールアドレス info@konokototomoni.com
コノコトトモニ公式サイト https://konokototomoni.com
オモヤ公式サイト https://omoya.group/
資本金 10,000,000円
オモヤ売上高 31億円(2020年11月決算)

グループ全体では年商70億円

関連会社

(株)ファンファレ

(株)コハルト

(株)クロコス

(株)prisma

 

このこのごはんホームページ

 

このこのごはんホームページ

 

URL:https://shop.konokototomoni.com/shop/products/knknghn00/

 

このこのごはんホームページの画面

 

このこのごはんの製造は熊本の工場で行っています

 

このこのごはんは、国内の熊本工場の専門工場で

 

製造から包装までを一貫して、

 

国産のGMP認定工場が運営管理する

 

ペットフード工場で

 

厳しい品質管理のもと丁寧に作られています。

 

人用の食品加工を手掛けている工場で

 

そのノウハウ・衛生基準をそのままペットフード製造にいかしています。

 

国内の熊本工場の専門工場

 

このこのごはんの各認証

 

  1. 有機JAS 認証
  2. ISO22005認証
  3. HACCP認証

 

有機JAS認証は、農薬や化学肥料などに頼らず、

 

自然界のチカラで作られた食品であることを表しています。

 

「このこのごはん」は国内の有機JAS認定食品工場が運営管理する

 

ペットフード工場で製造されていますね。

 

他にも、産地から食卓まで品質を保証された

 

「ISO22005認証」、製造の安全を確保する衛生手段「HACCP認証」を取得しているようです。

 

コノコトトモニ

 

オモヤグループは2013年1月、

 

男性2名で立ち上げたファンファレという会社からスタートしています。

 

創業から10年、グループ全体では年商70億円を突破しています。

 

株式会社オモヤの社長は誰ですか?

 

代表取締役(社長)山本 主税・・履歴

 

1977年・・福岡県出身 福岡市立福岡商業高等学校(現福翔高等学校)卒業

 

  • 18歳・・高校卒業後に、メガネの通販会社に就職する
  • 19歳・・手先が不器用でレンズを割ってずっと怒られるのが嫌で1年半で退社
  • 20歳・・父親に誘われて自営業を手伝うようになり、そこでネット通販というビジネスに出会う

 

2013年・・女性の美と健康をモットーとする株式会社ファンファレを設立。

 

2018年・・株式会社ファンファレを子会社とする株式会社オモヤを設立。

 

事業の成長と仲間の幸せを最大化しつづけるという理念で、

 

事業を拡大中だそうです。

 

オモヤ(株)事業の成長

 

創業から丸10年がたち、

 

グループ全体で年商70億円を突破する躍進ぶりですね、

 

年々売り上げを更新しているようです。

 

事業を通して、世界中の人を幸せにし、

 

事業の成長と個人の幸せを

 

同時に最大化し続ける会社でありたい。

 

お客様を幸せにする事を第一に考えている

 

企業理念で事業を行っているからこその好調さがうかがえますね。

 

事業の成長

 

オモヤ(株)社員の平均年齢

 

社員の平均年齢が28.9歳と、

 

若い社員の方が多い会社のようです、

 

これから先ますます躍進しそうですね。

 

社員の平均年齢

 

オモヤ(株)社員の男女比率

 

会社全体の男女比率を見ると、

 

女性が7割で男性が3割となっていて、

 

女性の方がかなり多く活躍されている会社のようですね。

 

社員の男女比率

 

オモヤ(株)産休、育休を取った社員の復帰率

 

厚生労働省の調査によると、

 

全国で育児休業を終えた女性のうち

 

実際に復職した人の割合は89.5%で、

 

残り10.5%の女性は退職されているそうです。

 

現在、企業が従業員に対して、

 

育休の申出・取得を理由とする解雇・不利益な取扱い(ハラスメント)をする企業がある中で、

 

復帰率が100%になっているのは、

 

復帰者の精神的な不安がない会社の

 

従業員に対する素晴らしい姿勢の表れだと思われます。

 

産休、育休を取った社員の復帰率

 

コノコトトモニ(株式会社オモヤ)の事業内容

 

  • ペット用食品の販売
  • ペットに付随する商品の販売
  • 化粧品の販売
  • 化粧品に付随する商品の販売
  • メディア事業

 

株式会社オモヤの事業内容

 

●コノコトトモニ会社事業部

 

 

飼い主様とわんちゃんが、末長くともに暮らせるように、

 

わんちゃんの健康な毎日をサポート。

 

わんちゃんにとって健康な食事とは?

 

私たち人間も食べる事ができる品質で

 

人工添加物を含まず、

 

より自然に近い食べ物(ドッグフード)をつくり、お届け。

 

●Amazonや楽天などのモール運営

 

 

多くのお客様がご利用いただけるよう、

 

Amazonや楽天、Yahoo!ショッピング、

 

au Wowma!などのモールで自社商品を販売。

 

●すって、はいて事業部

 

 

生活していく中での不安や悩み、

 

健康診断の結果をみて不安になる、

 

ぽっこりしたお腹が気になる、

 

そんな不安やお悩みを解決したい。

 

そんな、お客様の健やかな毎日をサポートします。

 

ペット用品のラインナップ

 

現在ペットフードとして、このこのごはんと、このこのふりかけシニアのためのこのこのごはんこのこのおやつじゅれ、が販売されています。

 

わんちゃんにとって健康であり続ける食事とはどんな食事が良いのだろう、

 

そう考えた時、私たち人間も食べる事ができる品質であり

 

人工添加物は含まない、

 

自然に近い食べ物が最善であるという考えに行きつき、

 

オーナー様に納得いただける

 

ドッグフードをお届けして行きたいとの思いから作られているそうです。

 

このこのごはん小型犬用のドッグフード

 

 

このこのごはん、小型犬の健康維持にアプローチしてくれる

 

食材を豊富に配合しています。

 

人も食べる事ができる安全安心なドッグフードで、

 

子犬からシニア犬まで与えることができる

 

無添加の国産ドッグフード です。

 

通常価格・3850円 定期価格・3278円

 

 

このこのごはん原材料

 

鶏肉(ささみ、鶏胸肉、レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)

 

このこのごはん成分

 

・タンパク質 21.5%以上

・灰分 5.5%以下

・脂質 7.5%以上

・水分 10.0%以下

・粗繊維 1.0%以下

・代謝エネルギー 342kcal/100g

 

広告


 

このこのふりかけ

 

 

このこのふりかけは、お口のケアに着目したサプリメントで、

 

愛犬の歯周病や口臭などに働きかける、

 

ふりかけタイプの商品です。

 

自然由来の成分を使用し、

 

添加物は無添加の人間も食べられる

 

品質の安心安全な作りとなっています。

 

通常価格・3850円 定期価格・3278円

 

 

広告


 

シニアのためのこのこのごはん

 

シニアのためのこのこのごはん

 

瞳の輝き ・ 元気な関節の維持 ・健康な皮膚の維持へアプローチ。

 

シニア犬 に多い3つ(瞳・関節・皮膚)の健康をサポートするドッグフードです。

 

通常価格・4125円 定期価格・3520円

 

 

このこのおやつじゅれ

 

 

おやつで体型維持と健康な関節をサポートする「よくばりなおやつ」です。

 

低カロリーでわんちゃんの食べっぷりにもこだわって作られています。

 

飼い主さんもわんちゃんも我慢せずに

 

一緒に楽しいおやつタイムを過ごしたい。

 

そのわがままを叶える「よくばりなおやつ」です。

 

通常価格・3850円 定期価格・3278円

 

 

このこのごはん 小型犬の健康維持をサポートする総合栄養食
このこのふりかけ わんちゃんのお口の健康をサポート
シニアのためのこのこのごはん 瞳・関節・皮膚の健康をサポート
このこのおやつじゅれ おやつで体型維持と健康な関節をサポート

 

化粧品事業も行なっています

 

株式会社オモヤはペットフード以外にも

 

化粧品事業も行っているようです。

 

通信販売化粧品ブランド「HAN.d(ハンド)」

 

HAN.d(ハンド)

HAN.d(ハンド)

 

  • デオドラント商品・・・「Sinai」(シナイ)
  • ハンドクリーム・・・Siro jam
  • 薬用除毛クリーム・・・touki

 

>>HAN.d(ハンド)公式サイト

 

除毛クリームと手の美容液

 

通信販売化粧品ブランドトワs2エール

 

化粧品ブランドトワs2エール

 

トワs2エールは、商品をお使いいただく「わたし」「きみ」が毎日キラキラ輝いて過ごしてほしい

 

という想いを込めて作ったブランドです.

 

お肌に自信ができて

 

気持ちにゆとりができるように願いを込めて作られています。

 

トワs2エールホームページ→

 

通信販売化粧品ブランドファンファレ

 

化粧品ブランドファンファレ

 

むくみ、ダイエット、お肌、髪、におい。多くの女性が抱える、

 

この5つの悩みを解消する商品をお届けします。

 

体にやさしいもの、

 

古来から使われている自然のものを原料とする商品をお届け。

 

お悩み解決のスペシャリストが

 

「キレイ」と「ゲンキ」になる為に、

 

あなた様に最大限寄り添います。

 

ファンファレホームページ→

 

通信販売化粧品ブランドコハルト

 

化粧品ブランドコハルト

 

オーラルケア商品、生活習慣を改善する商品を販売。

 

笑っていたいのに悩みで心から笑えない。

 

変わりたいと思っていてもそのきっかけが無い。

 

そんなあなた様に、自信あふれる笑顔、

 

こころはれやかになる商品をお届けします。

 

コハルトホームページ→

 

コノコトトモニ会社の想い

 

愛犬

 

オーナー様と、愛犬がいつまでも健康で一緒に暮らしていけるように、

 

愛犬とオーナー様の生活をサポートしていきたい。

 

そんな想いが込められたのが、

 

コノコトトモニとなっているようです。

 

コノコトトモニの5つの約束

 

  1. わんちゃんの健康をサポートします。
  2. 安全で安心なフードを追求します。
  3. オーナー様と一緒にわんちゃんの生活をサポートします。
  4. さらに、わんちゃんについて勉強します。
  5. わんちゃんは家族の一員と考えます。

 

コノコトトモニ会社の社風・企業理念

 

ビジネスの女性

 

世界中の人を幸せにする事で、

 

自分たちの幸せがある。

 

私たちの仕事は世界中を幸せにすること。

 

幸せと事業の成長を

 

最大化し続けるチームである事となっています。

 

コノコトトモニのスタッフさん紹介

 

ホームページには、スタッフさんたちの顔写真が紹介されています。

 

全体的に若い方が多いようです。

 

ほとんどのスタッフさんは、わんちゃんが大好きな方ばかりで、

 

わんちゃんのことを知り、そして学びたいと思っておられるそうです。

 

編集担当

 

スタッフ

 

中島 由華さん

 

物心ついたころから家にはワンちゃんがいました!

 

皆様とわんちゃんの生活をサポートできる情報をお

 

届けしていきたいと思っています。

 

児山 桃子さん

 

祖母の家でパピヨンを飼っています!

 

皆様とわんちゃんの暮らしが幸せになりますように、

 

役に立つ情報をご提供してまいります。

 

川辺 辰哉さん

 

散歩が大好きな愛犬なので、

 

ついついお散歩に連れて行ってしまいます。

 

あなた様のわんちゃんに喜んでもらえるような

 

情報サイトを作っていきます。

 

加治屋 香里さん

 

資格:愛玩動物飼養管理士1級、

 

動物看護師統一認定資格、JDMCドッグケアセラピスト。

 

また専門知識をさらに勉強して増やし、

 

飼い主さんとわんちゃんの健康をサポートできるように頑張ります。

 

カメラマン

 

カメラマン

 

江口 拓さん

 

株式会社スタジオコム所属、

 

広告写真のスタジオでカメラマンを務める一方で

 

カメラスクールの講師も務める。

 

Ryujiさん

 

フリーランスカメラマン、福岡市在住、写真を独学で学ぶ、

 

幼稚園での行事撮影、web用撮影、

 

家族写真やお子様の行事撮影など。

 

最後に経営者の一言

 

モットーとすることは次の事です。

 

幸せであり続ける、そして、成長し続ける。

 

僕たちの仕事は、世界中を幸せにすること。

 

誰かを幸せにできたその先には僕たちの幸せがある。

 

僕たちは幸せであり続ける、

 

そして成長し続けるすごいチームである。

 

「幸せ」であり続け「成長」し続けるために、

 

オモヤは「得意」がみつかり、「得意」が極められ、「得意」が価値になる。

 

こんな、場所であり続ける。

 

僕たち社員の幸せとは、3つを実現し続けることです。

 

  • 経済的な幸せ
  • 時間的な幸せ
  • 良い影響による幸せ

 

 

まとめ

 

今回は、このこのごはんを販売している

 

会社について紹介してまとめてみました。

 

お客様と愛犬の幸せを願う会社だということ、

 

安心安全なドッグフードを届けたいという社員の思い、

 

調べればワンチャンのための素敵な会社に思えてきました。

 

一度、このこのごはんのホームページ(公式サイト)をご覧になって見て下さい、

 

お得な愛犬に役に立つ情報がたくさん紹介されていますよ。

 

 

\ 3278円でお試し/

 

このこのごはん関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加