このエントリーをはてなブックマークに追加

本ページはプロモーションが含まれています

モグワンの原材料や成分をチェック・危険性があるかを調査

 

原材料や安全性

 


管理人

 

こんにちは、当サイト管理人のチカ子です。

 

愛犬の食いつきと、健康を考えて作られた、モグワンですが、

 

原材料成分安全性が気になりますよね。

 

そこで、ここではモグワンの原材料や成分を詳しく調べてみましたので参考にして見て下さい。


 

このページの目次
  1. モグワンの原材料
  2. モグワンドッグフードの口コミ一覧

 

モグワンの原材料

モグワンの原材料

 

パッケージに記載されているモグワンの原材料

 

 

チキン&サーモン56%(チキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタ、(MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌

 

引用元 モグワン公式サイト

 

モグワンの成分

  • タンパク質27%以上
  • 脂質10%以上
  • 粗繊維4.75%以下
  • 灰分9%以下
  • 水分9%以下
  • NFE39%
  • オメガ3脂肪酸1.18%
  • オメガ6脂肪酸1.63%
  • リン1.06%
  • カルシウム1.40%
  • エネルギー(100gあたり)363kcal

 

モグワン原材料の安全性のポイント

 

  1. 小麦やとうもろこしの穀物不使用
  2. ビートパルプ不使用
  3. 保存料などは安全な天然由来のビタミンE
  4. 人も食べれる安心の食材を使用

 

一般のフードの危険性について

 

一般的にホームセンターやペットショップなどで売られている安くて手ごろなドッグフードには、多くの添加物が配合されていると言われていますのであまりお勧めできません。

 

ペットショップのドッグフード

 

A社・・・原材料

 

肉類(チキンミール、家禽ミール)、小麦、とうもろこし、大麦、チキンオイル、植物性タンパク、家禽エキス、乾燥ビートパルプ、乾燥酵母、フィッシュオイル、STPP (トリポリリン酸塩)、フラクトオリゴ糖、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、K3、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、ミネラル類(亜鉛、カリウム、カルシウム、クロライド、セレン、鉄、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(BHA、BHT、クエン酸)

 

  • × 小麦、とうもろこし・・アレルギー発症。
  • × ビートパルプ・・かさ増しで利益優先、危険な薬品で溶かして搾り取ったカス。
  • × BHA、BHT・・人工酸化防止剤です、大量に摂るとがんが発生する成分。

 

B社・・・原材料

 

穀類(とうもろこし、米、玄米等)、肉類(チキン等)、植物性たん白、油脂類(大豆油、ひまわり油等)、食物繊維(ビートパルプ)、たん白加水分解物、キシロース、野菜類(にんじん、トマト)、緑茶抽出物、グルコサミン、ミルクパウダー、L-カルニチン、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、コリン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸)、ミネラル類(亜鉛、カリウム、カルシウム、クロライド、セレン、鉄、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、リン)、アミノ酸類(グリシン、システイン、メチオニン)、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(BHA、BHT)、pH調整剤

 

  • × とうもろこし・・アレルギー発症
  • × ビートパルプ・・・かさ増しで利益優先、危険な薬品で溶かして搾り取ったカス。
  • × BHA、BHT・・人工酸化防止剤です、大量に摂るとがんが発生する成分。
  • × ソルビン酸K・・腐敗防止成分で発がん性が指摘されている成分。

 

一般的に使用されている4Dミートの危険性

 

4Dミートの食材をご存知ですか、知らない人も多いのではないかと思いますが?

 

4Dミートとは一般的なペットフードに含まれる肉副産物のことを指します、では、4Dミートとは一体どのようなものなのでしょうか?

 

そして、なぜペットフードに含まれているのでしょうか?

 

4Dミートはペットフードの原料を表した表記です。

 

4Dとは4つの英単語の頭文字のDからきています。

 

 

・DEAD(屠殺以外で死んだ動物の肉)

 

・DISEASED(病気の動物の肉)

 

・DYING(死にかけの動物の肉)

 

・DISABLED(障害がある動物の肉)

 

 

死骸

 

家畜の死体は、主に家畜やペットの飼料の原材料の一つとして利用されています。

 

なので、ペットフードは動物の死体が混入している可能性があるということです。しかしペットフードの原材料の記載には4Dミートは記載されていません。

 

4Dミートを使っていても、4Dミートを使用していますなどの表記をしなくても良いため、使用されている可能性もあります。

 

例えば、○○ミールなどと表記されているのは、何の肉か全くわかりませんよね。

 

なので、そういったものは避けて、きちんと「鶏肉」とか「豚肉」などと、具体的な肉の種類が表記されたドッグフードを選ぶようにしてください。

 

4Dミートが使われる理由は、コストを抑えながら大量生産ができるからです。

 

こう言ったペットフードの仕組みを知らない人が多いのが現状です。

 

これらの食材はペットの健康に良い食材とは言えませんよね。

 

4Dミートの危険性が全くないペットフードをあげたい方はヒューマングレードのフードを選んで与える事をお勧めします。

 

モグワンの主な原材料の特徴

 

ここからは、モグワンに使用されている原材料についてみてみましょう。

 

主原料は、チキンとサーモンで全体の56%を占めています。

 

鶏肉

 

平飼いチキン

鶏

モグワンのメインの原材料にはイギリス産の平飼いチキンが使用されています。平飼いとはケージでなく地面に放して飼う鶏です。

 

そのために自由に走り回ることができるため、ケージで飼う鶏よりも健康的に育てることができ肉質も優れていると言えます。

 

良質な動物性たんぱく質が摂れて健康維持をサポートしてくれます。

サーモン

サーモン

サーモンにはDHAやEPAなどが含まれています、

 

EPA・・・血液のために取りたい成分

 

DHA・・・血液中の中性脂肪のために

 

また良質なタンパク質も含まれ、愛犬にはうれしい成分です。

 

厳選した野菜とフルーツがたっぷり

野菜

モグワンには主原料としてチキンやサーモンを多く含んでいるため、栄養成分のバランスを考え、アスパラガスやトマト、バナナにりんごなどのフルーツをたっぷりとブレンドされています。

 

リンゴ

リンゴ

腸内の善玉菌を増やして悪玉菌を排除してくれます、そのため便秘気味の愛犬には嬉しい成分です。

 

さらに、りんごに含む有機酸は腎臓や泌尿器系の疾患の予防にもおすすめです。

 

カボチャ

カボチャ

かぼちゃには、ビタミンAやビタミンC、ビタミンK、ビタミンEが豊富に含まれ、愛犬の身体の酸化を防ぎ、病気の予防に役立ってくれます。

 

また、ビタミンKは、成長期の愛犬にとって、丈夫な骨を作ってくれることが期待できる成分です。

 

ココナッツオイル

ココナッツオイル

最も注目すべき点・・ココナッツオイルには中鎖脂肪酸が含まれています。

 

新陳代謝や脂肪の燃焼で肥満気味の愛犬に与えてやりたい成分です!

 

また栄養の吸収が高められるため、愛犬が弱っている時などの回復するスピードが期待できます。

 

ココナッツオイルのラウリン酸は、ノミやダニにとってはとても嫌な臭いのためノミやダニが寄り付きにくくなります。

 

さらに、必須アミノ酸を大量に含んでいるため愛犬に大切なタンパク源も摂取することができます。

 

海藻

海藻

海藻はフコイダンを含んでいます、フコイダンは免疫力を高めてくれます。

 

また、ミネラルやアミノ酸が豊富で健康維持をサポートしてくれます。

 

 

ビール酵母

ビール酵母

ビール酵母には、健康維持に必要なミネラルやビタミンが豊富です。

 

また、ビール酵母に含むグルタチオンは肝機能をサポートしてくれます。
さらに、ビール酵母を配合すると嗜好性があがり味が良くなります。

 

また、食物繊維も豊富で、腸内環境のために優れた成分です。

 

 

 

モグワンには中国産の原材料が使われているの?

 

中国

 

中国産の原料と聞くと、過去色々な食品問題があったので心配ですよね。

 

実は、モグワンの食材は、その時の収穫時期によっては、中国産が含まれる場合もあるようです。

 

しかし、仕入れた食材は、2回にわたって品質のダブルチェックを行っています。

 

女性

 

原材料は厳しい品質チェックがあり安心

 

2回にわたっての品質チェックは、1回目は原材料が工場に運ばれて来た時です、この時に残留農薬がないか、化学物質が含まれていないかなどのチェックが行われます。

 

もし含まれていた場合は、使用されませんので、中国産が混ざっていたとしても安心です。

 

さらに、2回目はフードが完成した後に品質に異常がないかチェックが行われますので、品質に関しては問題なしと言えそうです。

 

品質チェック

 

 

 

 

 

モグワンは手作り食みたいな安心安全なフードにつくれれています

 

手作り食

 

開発の狙いは、犬にとっていらないものをできる限り省き、犬にとって必要なものをできる限り取り入れ、手作り食みたいなフードを作り上げたいと言う事がスタートでした。

 

モグワンの原材料は、チキンとサーモンがメイン食材で、他に野菜や果物などを配合した手作り食なフードになっています。

 

サーモンや野菜が多く使われているため、カロリーや脂質も抑えられダイエットや肥満防止に役立ちます。

 

タンパク質量も計算して配合され、成犬はもちろん高齢犬を持つ愛犬家からリピートが多い人気の商品となっています。

 

累計販売数・・100万袋を突破

 

モグワンの特徴

  1. 人が食べても安全な原材料を使ったドッグフード
  2. 危険な添加物は一切使っていない
  3. 仕入れた原材料は徹底的に品質をチェック
  4. 欧州ペットフード工業会連合に合格した工場で生産
  5. お肉をたっぷり使って栄養価がとても高い
  6. お肉に野菜やフルーツを配合して優れた栄養バランス

 

モグワンはこんな方におすすめ
  • 栄養面が優れていて、原材料が安全なドッグフードを与えたい
  • 健康で長生きしてもらいたい
  • アレルギーが気になる
  • いつもお腹の調子が良くない
  • 添加物のない安全なフードを与えたい
  • 食いつきの良いドッグフードに変えたい
  • 低カロリーで低脂質のフードを与えたい
  • 動物性タンパク質が豊富なものを与えたい

 

モグワンの添加物不使用はホント?徹底的に調査⇒

 

モグワンは、AAFCOの成分基準を満たしています。

 

AAFCOとは

 

ペットフードを含めた飼料の栄養基準やラベル表示に関する基準を設定している米国の団体

 

 

 

AAFCO

 

AAFCO・・成分や栄養の基準を決める協会

 

AAFCOとはペットフードの成分や栄養についてガイドラインを決めているアメリカの米国飼料検査官協会のことです。

 

今では、このAAFCOのガイドラインが世界のペットフード基準となっています。

 

モグワン・・AAFCOの基準値をクリア

 

モグワンは、このAAFCOの基準値をすべてクリアしていますので、栄養分は安心して与えられるドッグフードです。

 

AAFCOの成犬 AAFCOの子犬 モグワン数値
たんぱく質

18.0%以上

22.5%以上

27.0%

脂質

5.5%以上

8.5%以上

10.0%

繊維

4.75%

灰分

9.0%

水分

9.0%

オメガ3脂肪酸

1.18%

オメガ6脂肪酸

1.63%

リン

0.5〜1.6%

0.8〜1.6%

1.06%

カルシウム

0.6〜2.5%

1.0〜2.5%

1.40%

 

※ 「−」は特に基準のない栄養素になります。

 

 

 

モグワンは人も食べれる原材料使用のヒューマングレード

 

モグワンを食べる愛犬

 

モグワンは、人が口にできる新鮮な品質のヒューマングレード、食品工場で加工された新鮮な肉や魚、野菜を使用しています。

 

工場では、さらに品質チェックを行い、高品質の食材で安心安全なフードに仕上げてあります。

 

乾燥された原材料は、ペットように乾燥させた専用食料を使用しています。

 

 

モグワンは人工添加物を使っているの?

 

添加物

 

 

モグワンは着色料や香料不使用

 

モグワンの原材料には、愛犬に害のある着色料や香料などの添加物などは使用していません。

 

 

保存料は自然の成分

 

モグワンの保存料には天然から取れる自然の成分で、植物性油脂から精製される天然ビタミンEを使用し安心安全です。

 

しかし、天然から取れる優しい自然の成分のため人工合成添加物より力が弱いため、開封したらなるべく早めに消費することが大切です。

 

開封したら約1か月〜2ヶ月ほどで食べきるようにしましょう。

 

 

 

 

モグワンはグレインフリーで安心

 

犬は消化が苦手といわれているのが、小麦やトウモロコシなどの穀物です。

 

消化しにくければ、内臓に負担がかかるため、穀物は与えないほうがよいと言われていますが、そのため、売り出されたのがグレインフリーのドッグフードです。

 

グレインフリー

 

グレインフリー・・穀物は入れていないと言う意味

 

穀物を食べてもまったく問題がない犬もいます、なので、ドッグフードはグレインフリーでなければ駄目だということではありません。

 

ただ犬によっては、便の状態を見て消化が上手くいっていなかったり、穀類に対してアレルギーの心配があるのなら、グレインフリーのドッグフードの利用がおすすめです。

 

また、食いつきも大切な要素になります、グレインフリーでも食いつきが悪いと栄養不足になります。

 

愛犬のドッグフード選びは、正しい知識を持って、栄養バランスがきちんと取れたフード選びが大切です。

 

 

 

 

モグワンの会社は信頼できる?

 

モグワンを販売している会社は信頼できる会社なのでしょうか、気になりますよね。

 

モグワンは、株式会社レティシアンが・・輸入販売を行っています。

 

会社

 

株式会社レティシアンは、元ペットショップ店員やトリマーなどの経験がある知識が豊富な社員が多く集まっていて、

 

商品の開発にも参加し、毎日研究し商品開発している会社です。

 

また、ボランティア活動をしていて保護されている愛犬や愛猫の施設にドッグフードを寄付しています。

 

愛犬の健康を第一に考えていると言う社長さん(四方祥樹・しかたよしき)のコメントがあります。

 

年々売り上げが右肩上がりになっているということは、信頼性の高い会社のようです。

 

社長

 

1971年生まれ 京都府出身

 

国立舞鶴工業高等専門学校 機械工学科修了

 

工業高等専門学校を卒業後、 グンゼ株式会社に入社。

 

エンジニアとして設計業務に携わる。

 

グンゼ株式会社を退社し、アドチャージ (現:オーダーチーズ)を設立後、

 

2002年に 「世界のチーズ専門店オーダーチーズ」を開始。

 

2005年、 友人が白血病になったことから、ボランティアの骨髄バンク支援活動として「ドナーの輪」を開始。

 

2011年、 震災でさらなる社会貢献活動の重要性を感じ、 ペットフードの寄付活動・福祉施設への業務委託も行う。

 

2012年、フランスチーズの普及啓蒙活動の功績が認められ、フランスチーズ鑑評騎士に。

 

2016年より、 紺綬褒章を22回受章。

 

今日では、チーズ事業以外にも、

 

ワイン事業 (株式会社をアルディス) ペット事業 (株式会社レティシアン)

 

と多角的な事業展開を行う。

 

 

広告


 

 

モグワンの成犬1日当たりの給与量

 

成犬(1歳〜7歳)
体重 1日当たりの給与量
1〜4kg 26〜73g
5〜10kg 86〜145g
11〜15kg 155〜196g
16〜20kg 206〜243g
21〜25kg 252〜288g
26〜30kg 296〜330g
31〜35kg 338〜370g

 

 

 

モグワンの生産工場は安心な工場なの?

 

工場

 

イギリスが原産国

 

イギリス

 

モグワンの原産国はイギリスになります、

 

モグワンは、最初は国内で生産する予定でした。

 

しかし、国内ではイギリスのような厳しい基準をクリアしている専門工場が見つからず、品質が重要であると考えイギリスの工場に決定しています。

 

イギリスの中でも特に高い評価と信頼のあるペットフード専門工場で作られています。

 

欧州ペットフード工業会連合に・・合格した工場

 

このペットフード専門工場は欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)が検査する、厳しい基準をクリアしている専門工場です。

 

ここでは、原材料の厳しい品質チェックが行われ、合格した原材料だけが使用されます。

 

 

さらに完成したフードの厳重な品質チェックが行われ、合格したフードが袋詰めをされて日本へ出荷されています。

 

袋には、いつ製造されたものか、どこの原材料かまで記号が印字されますので、

 

万が一製品に問題があった場合の対処も速やかに行う事が出来るようになっています。

 

 

 

 

全国の獣医師43名に聞きました

 

全国の獣医師43名のうち「手作り食のレシピから生まれたスペシャルフードに興味がある」と回答した25名を対象に「モグワンを勧めたいか」と聞いた結果

 

日本先端医療医学会調べで、84%の獣医師がモグワンを勧めたいと回答しています。

 

モグワンを購入されて、断続して与えられている愛犬家から調査した結果、93.3%の人が、これからも継続して与えたいと回答しています。

 

販売元のレティシアンには、ホリスティックケアカウンセラーなどの資格をもったスタッフが常駐しています。

 

モグワンについて、不明な点があれば気軽にお問い合わせすれば、回答してもらえます。

 

TEL 0570-200-012

 

ホリスティックケアカウンセラー

 

 

 

モグワンドッグフードの良くある質問

 

モグワンが他のフードと違うポイントはどこですか?

モグワンは、手作りごはんのレシピから考えて作られたフードです。愛犬の健康が何よりも大切と言う考えの栄養満点のレシピで、食いつきの良さと健康を両立している点です。

 

一般的に添加物を多く配合しているドッグフードが多く販売されていますが、モグワンは人口添加物は使用せず、安心できる品質の良い原材料を選び、食いつきの良さを追求して作られているというところが特徴です。

 

動物性タンパク質は50%以上と高配合になっていて、消化しづらい穀物を一切使用しないグレインフリーにもこだわっています。

 

人工的な着色料は使っていないの?

モグワンは、着色料は一切使用していません。人間でも安心して食べれる食材だけを厳選して使うことにこだわっています。

 

新鮮な食材であることを大切にしていますので、食材のとれた時期などによって粒色に違いが出ることがありますが、それが着色料を使わない本物の健康的なフードです。

 

モグワンは街のお店では買えないのですか?

モグワンは街のペットショップやホームセンターでは販売していません、通販専用です。モグワンはイギリスの生産工場から直輸入して、直接お客様のもとにお届けしています。

 

通販にすれば、販売店を通さずに直接お客様に販売できるため、その分コストが掛からず、また新鮮な内にフードを早く届けられるメリットがあるからです。

 

経費を抑えれば、その分少しでも手頃な価格で提供出来るという考えがあります。

 

モグワンの賞味期限と保存方法

 

モグワンは、未開封の状態であれば賞味期限は約1年あります、まとめ買いしても問題はないでしょう。

 

開封後のモグワンは、夏場は約1.5か月、それ以外は約2か月の賞味期限が目安です。

 

モグワンの未開封の賞味期限は、裏を見れば賞味期限が載っています!

 

モグワンの未開封賞味期限の見方

 

賞味期限

賞味期限 BBD 日/月/年となります

 

袋に、BBD 21/11/24、と記載してあれば

 

2024年、11月21日までと言う事になります。

 

 

賞味期限

 

 

モグワンの保存方法は

 

モグワンは強い人工防腐剤を使わず、天然成分で劣化しないように作られていますので、保管場所には注意が必要です。

 

酸化や劣化を防ぐのにおすすめできる場所は、冷暗冷所がおすすめです。

 

冷蔵庫の中では露が発生して、カビが発生する場合がありますので入れないように注意してください。

 

 

モグワンドッグフードの口コミ一覧

 

ここからは、モグワンを購入されて愛犬に与えた方の口コミ感想を見てみましょう。

 

モグワンに替えて正解でした

 

ポメラニアン・2才・オス・山口県

 

  • 今与えてるフードに添加物や穀物が入っていた
  • 値段が高いが愛犬のために購入
  • 体をかくことがなくなり毛並みにも変化が

 

今までは安価なドッグフードを購入していましたが、ある日を境に体がかゆいのかとてもかくようになりました。

 

気になったので病院で見てもらうとアレルギーを発症しているようでした。

 

先生の話では、添加物や穀物の入ったフードを与えていると症状が出てくる場合があるとのこと。

 

そこで、ネットで調べてたどり着いたのがモグワンドッグフードでした。

 

値段の高いのにちょっと迷いましたが、愛する愛犬のためだと思って購入することにしました。

 

モグワンにして正解でした、 体をかくことがなく、毛並みのツヤも変化してきました。

 

全ての数値が替わって来た

 

ミニチュアダックスフンド・3才・メス・東京都

 

  • 血液検査で何箇所か数値の悪い所あり
  • 先生に品質の良いドッグフードをすすめられた
  • モグワンの口コミが良くて購入
  • 食いつきが良くすぐ完食
  • 再検査で全ての数値が良く安心

 

今までは近くのホームセンターで安価なドッグフードを与えていましたが、 最近調子が悪いようで元気がなくなってきました。

 

動物病院で診察をしてもらうと血液検査で何箇所か数値の悪い所がありました。

 

先生は食べ物が大きく関係しているという説明をされました、そして品質の良いドッグフードに変えてみるように勧められました。

 

そこで口コミなどを調べてみるとモグワンがとても良さそうだったので購入して与えてみることにしました。

 

決め手となったのが、人間も食べれる食材を使っている、体に害になる添加物が配合されていない、 体に負担のある穀物が使用されていない、 高品質な動物性のタンパク質が50%配合されているという点でした。

 

食いつきはとても良くてすぐに完食してくれます、モグワンに変えてからは下痢がほとんど無いので少し驚きでした。

 

その後動物病院で再度検査してみると全ての数値が良くて安心しました。

 

健康のためには品質の良いドッグフードを与えることがとても大切だということがよくわかりました。

 

食欲に変化が出てきた

 

チワワ・10才・オス・愛知県

 

  • 高齢でフードを残すようになって来た
  • モグワンで食欲が戻って来た
  • 良く動き回るようになった

 

家で飼っている愛犬は今年で10才になります、最近はドッグフードを出しても完食せずに少し残すようになってきました。

 

胃や腸なども年齢とともに衰えてきたせいだと思っていました。

 

そこで今与えているドッグフードを見直して、高齢犬の身体に良いフードに替えてみる事にしました。

 

モグワンは新鮮な肉や魚に、穀物も不使用で、高品質なタンパク質が取れるということでしたので与えてみることにしました。

 

すると、徐々に食欲が良くなり最近ではバリバリ食べてくれるようになって安心しています。

 

ドッグフードを替えても食欲に変化が出るとは思っていませんでした、最近は以前よりも体調が良さそうで動き回るのが多くなってきました。

 

これからもモグワンを続けていきたいと思っています。

 

なかなか食べてくれません

 

モグワンは食いつきが良いとホームページに書かれていましたが、与えてみるとなかなか食べてくれません。

 

ふやかしてみたり温めたりしてみましたが食べる気配がありません、うちの愛犬は匂いが好みじゃないのでしょうか?残念です。

 

 

 

 

下痢になってきた

 

購入してから早々に与えてみると食いつきがとても良く 毎回間食してくれます。

 

ところが便が水っぽくなってきて下痢が続くようになってきました、しばらく様子を見てみましたが改善する気配がありません。

 

仕方なく与えるのを中止しました。

 

 

 

 

価格が高い

 

愛犬の健康のためにと思って価格は高めでしたが購入して与えています。

 

続けていくうちに、お財布が心配になってきて、このまま続けていけるかどうか少し不安です。

 

 

 

 

モグワンまとめ

 

モグワンは、高品質な食材(原材料)を使用していますので、市販されているドッグフードより少しお値段が高くなりますが

 

愛犬の健康を願うオーナー様からは、絶大な人気のあるフードになっています。

 

販売数も桁違いな数字が出ていますので、愛犬のためには多少高くても健康には変えられないと購入されているようです。

 

定期購入にすると、毎月お得に購入出来ますのでコスパを抑える事が出来て、とてもお得な購入方法です。

 

 

 

モグワン関連記事

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加