このエントリーをはてなブックマークに追加

本ページはプロモーションが含まれています

モグワンでアレルギーが発症する?それとも良くなる?

 

アレルギー犬

 


管理人

 

こんにちは、サイト管理人のチカ子です。

 

ここでは、モグワンと愛犬のアレルギーの問題について解説しています。


 

モグワンドッグフードは健康にとても良さそうなんだけど、

 

でもうちの愛犬はアレルギー持ちなのでちょっと心配!

 

そんなふうに思う方も多いのではないでしょうか。

 

犬のアレルギーで、最も多いと言われているのが食物アレルギーです。

 

そこで、モグワンは食物アレルギーを発症しやすいのか、

 

しにくいドッグフードなのか詳しく見てみましょう。

 

 

 

モグワンはアレルギーの心配はないの、おすすめできるフードなの?

 

アレルギー

 

モグワンは、一般的に売られているお手軽価格のドッグフードから比べると、

 

アレルギーの可能性は低いドッグフードと言われています。

 

 

どうしてアレルギーにおすすめできるのですか?何が違うの!

 


管理人

 

モグワンは、一般的なフードと違う点が多くあります、

 

どこが普通のフードと違うのか見てみましょう。


 

 

1:モグワンはアレルギー原因の人工添加物を使っていません

 

危険な添加物

 

食物アレルギーは、フードに含まれている人工添加物に注意が必要です。

 

人工的な防腐剤・酸化防止剤・着色料などは・・・アレルギーを引き起こしやすい事がわかっています。

 

人工添加物

 

 

危険な成分の種類

 

危険な成分
  • 人工着色料
  • 合成調味料
  • エトキシキン
  • グリシリジン・アンモニエート
  • プロピレングリコール
  • BHA
  • BHT
  • 亜硝酸ナトリウム
  • ソルビン酸カリウム

 

これらの添加物が配合されたフードは与えないようにしましょう。

 

現在与えているフードにこれらの添加物が配合されていないか、

 

パッケージに書かれている成分表を確認してみてください。

 

もし配合されているのならば、フードを替える事をおすすめします。

 


管理人

 

モグワンは、人工添加物を使っていないので安心です。


 

モグワンの添加物は・・安心な天然成分です

 

保存料には、安心な自然由来のミックストコフェロール(ビタミンE)を使用しています。

 

さらに・・人口調味料や着色料は一切使用していません。

 

>>モグワンは添加物不使用?徹底的に調査 ⇒

 

 

2:アレルギーになりにくい穀物不使用のグレインフリー

 

グレインフリー

 

アレルギーに穀物は危険な食材

 

モグワンはアレルギーの危険性を考え、

 

食物アレルギーになりやすい穀物を使用しない作りになっているんです。

 

本来、肉食動物である犬に、

 

小麦やトーモロコシなどの穀物の入ったドッグフードを毎日与えていると、

 

アレルギーを発症する可能性がとても大きくなります。

 

食品アレルギーを防ぐには、穀物などが含まれていない食事が安全です。

 

 

モグワンは穀物を使用していません

 

モグワンドッグフードは、

 

穀物を使用しないグレインフリー(穀物不使用)のフードで安心です。

 

モグワンの原材料

 

モグワンの原材料

 

※ドッグフードの原材料は、多い順に表記する事と法律で決まっています。

 

チキン&サーモン56%(チキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタ(MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌

 

引用元 モグワン公式サイト

 

モグワンの成分

 

モグワンの成分

 

 

タンパク質27%以上、脂質10%以上、粗繊維4.75%以下、灰分9%以下、水分9%以下、NFE39%、オメガ3脂肪酸1.18%、オメガ6脂肪酸1.63%、リン1.06%、カルシウム1.40%、エネルギー(100gあたり) 363kcal

 

引用元 モグワン公式サイト

 

原材料を見るとわかるように、

 

小麦や大麦・トウモロコシなどの穀物は含まれていません。

 

モグワンは、穀物不使用(グレインフリー)のドッグフードです。

 

3:高品質な動物性タンパク質のためアレルギーも起こりにくい

 

市販の安価なドッグフード・・・とうもろこしや小麦を使った植物性タンパク質がほとんどです。

 

また、フードに牛肉(ビーフ)などを使ってあるフードもありますが、

 

アレルギーを起こしやすくなります。

 

モグワンは・・・タンパク質はチキンの生肉とサーモンを贅沢に使った動物性タンパク質で安心。

 

  • チキン:35%
  • サーモン:21%

 

この56%配合のチキンとサーモンの、

 

動物性タンパク質が配合されています。

 

チキンとサーモン・・アレルギーを起こしにくい

 

チキンとサーモンのタンパク質のため、

 

アレルギーも起こりにくいと言えます。

 

>>モグワンの原材料や成分の詳細 ⇒

 

チキンとサーモン

 

モグワンのサーモンは皮膚の炎症をおさえる

 

モグワンのサーモンに含まれる脂質は、

 

不飽和脂肪酸でオメガ3必須脂肪酸(α-リノレン酸・EPA・DHA)が含まれます。

 

この必須脂肪酸は・・・皮膚の炎症をおさえる働きをしてくれます。

 

そのため、アトピーやかゆみなど皮膚トラブルのある愛犬のためには、

 

魚を配合したドッグフードがおすすめなんです。

 

また、サーモンにはグルコサミンとコンドロイチンが含まれているため、

 

関節の健康を助けてくれます。

 

サーモン

 

SNSの口コミ

 

SNSにモグワンのアレルギーについての投稿がありましたので少し紹介します。

 

すっかりアレルギーの湿疹も治り元気に

この投稿をInstagramで見る

2018.04.12 . 今日は何時もあげている御飯の紹介を?? . #レティシアン さんから出ている #mogwan #モグワン って言う #ドッグフード をあげてます。 ペットショップから連れてきた時に食べていた物は何やらピートの繊維や色々な添加物が混ぜられた粗悪なもので、体中に湿疹が出来てました。 それで色々無添加なモノを探して行き着いたのが通販のみの販売しかしていないモグワン。 食べ始めて2カ月。 すっかり #アレルギー #湿疹 も治り元気になりました。?? でも、まだまだ2カ月なので長い目で経過を見て行きたいと思っています。湿疹もフードだけではなく、ウチに来たストレス性のものかもしれないから(*^_^*) @mogwan_official ? インスタオフィシャルサイトあるみたいですね?????? . #シーズー #ShihTzu #dog #cute #instagram #love #instagramjapan #IGersJP #ふわもこ部

ゆきみ(@shishimaruyukimi)がシェアした投稿 -

 

 

 

 

次のような症状はアレルギーの可能性あり

 

  • 体を痒がる
  • 抜け毛が多くハゲる
  • フケがでる
  • 足の裏や指の間を噛んだりナメたりする
  • 下痢や嘔吐が続く
  • 耳の内側、目の周り、口周り、顔、内股、足の付け根の内側などがかゆくなる

 

アレルギーになりやすい原材料とは?

 

  • 豚肉
  • 牛肉
  • 小麦
  • とうもろこし
  • 乳製品
  • 大豆

 

 

もし現在、愛犬がアレルギーを起こしている場合は、

 

愛犬に与えてるフードのどのような食材に対して、

 

アレルギーを起こしているのか、

 

動物病院でアレルゲンの血液検査をすればわかります。

 

検査費用は、検査する病院によって異なりますが、

 

2万円〜4万円程度かかるようです。

 

自分で見分けることもできます。

 

毎日同じフードを2〜3か月間程度、長期間与え続けてみます。

 

そして、アレルギー症状が改善したか、

 

または悪化したかで、

 

そのフードの食材に対してアレルギーを起こしているかどうかを判断することも可能です。

 

問題解決には、

 

愛犬がアレルギーを発症している食材を含まない食事を与える事です。

 

 

まとめ

 

モグワンは、新鮮なチキンとサーモンを主原料にしています。

 

原材料の50%以上が動物性タンパク質が占めており、

 

本来肉食であった食生活に適した理想的なバランスで作られています。

 

穀物不使用のグレインフリーであること、

 

さらにグルコサミンやコンドロイチンなどが含まれていますので、

 

老犬や関節に不安のある愛犬にはおすすめです。

 

アレルギーは、抜け毛、皮膚の赤み、涙やけなど愛犬を苦しめてしまいます、

 

モグワンをしばらく継続したら症状が治まってきているというSNSの多くの投稿が出ています。

 

もし、アレルギーで悩んでいるのであれば、1度モグワンを試してみてはいかがでしょか。

 

 

 

モグワン関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加