このエントリーをはてなブックマークに追加

本ページはプロモーションが含まれています

このこのふりかけ定期の解約について!

 

解約

 

 

ここでは、このこのふりかけ解約手順などについて詳しく解説していきます。

 

定期コースに回数の決まりはないので初回分の1袋だけでも解約OKです。

 

このこのふりかけの解約方法と手順

 

解約の連絡は2種類

 

  1. 電話
  2. お問い合わせフォーム

 

1)お問い合わせフォームからの解約方法

 

公式サイトのお問い合わせフォームからでも解約を受け付けています。

 

お問い合わせフォームのURL

https://shop.konokototomoni.com/shop/contact

 

お問い合わせフォームに入ったら、名前、電話番号、メールアドレスを記入して、停止・解約したいを選択して下さい。

 

解約理由の選択画面

 

次に、解約理由を選択します。

 

解約理由の選択画面

 

お問い合わせ内容に、なぜその解約理由を選んだのか簡単に記入します。

 

お問い合わせ内容

 

次に入力内容確認をクリックしてください。

 

入力内容確認クリック画面

 

入力内容が出ますので、間違いがなければ送信をクリックすれば完了です。

 

メールに解約受け付けましたと来ているか確認してみてください。

 

電話の場合は、すぐにつながって解約できますが、お問い合わせフォームの場合はメールですので、担当者の確認のタイミングによっては、2〜3日程度かかる場合があるので、早めに連絡してください。

 

次回発送の10日前までですので、注意が必要です。

 

次回発送日は中に入っている明細書に記載されています、またホームページのマイページ⇒からも確認できます。

 

次回発送予定日の10日前までに

 

2)電話での解約方法

 

  • 電話番号:0120-505-462
  • 月〜土曜9:00〜17:00(日祝休み)

 

電話での解約方法も、次回発送予定日の10日前までに解約したいと連絡してください。

 

解約理由を聞かれる場合があるので、金銭的に苦しくなったと言えばスムーズに出来るかと思います。

 

このこのふりかけ定期コースは発送一時停止ができる!

 

このこのふりかけの定期コースは、解約以外にも、しばらくの間だけ商品の発送を停止することもできます。

 

8月お届け後、9月分だけお休みして10月からお届け再開などというような事が出来ます。

 

最大で3ヶ月までの休止が可能です。

 

このこのふりかけは全額返金保証なし

 

このこのふりかけの定期コースには、全額返金保証制度は行っていません。

 

その点は、よく理解したうえで定期コースの利用を考えて下さい。

 

まとめ

 

  • 解約は電話またはお問い合わせフォームから
  • 解約の連絡は次回発送予定日の10日前までに
  • 回数の縛りなし
  • 返金保証なし

 

もう歯ブラシは使いません

 

 

このこのふりかけ定期の解約関連記事

 

このエントリーをはてなブックマークに追加