本ページはプロモーションが含まれています
モグワンはチワワにおすすめ出来る?
小柄で可愛らしいチワワですが、健康維持のためにフード選びに迷っている方も多いようですね。
そして、モグワンドッグフードが、チワワに向いているのか気になる方も多いようです。
そこで、モグワンがチワワにおすすめできるのか調査してみましたので参考にして見て下さい。
チワワは肥満になりやすい犬種
食事の量をコントロールせずに与えていると、チワワはすぐに肥満になってくる子が多くいます。
肥満になると、さまざまな病気の原因になってきてしまいます。
チワワは肥満になりやすいため、低カロリー低脂質なフードを選ぶようにしましょう。
また、主原料に良質な低脂肪の肉や魚を使ったドッグフードを選ぶことが大切です。
モグワンは・・低カロリー低脂質なフード
モグワンは、お肉をメインに使っている他のフードに比べると低カロリー低脂質になっています。
これは、モグワンの主原料のお肉に、高タンパク低脂質の平飼いチキンの生肉を使っているからです。
さらに、ヨーロッパ産の上質なサーモンがたっぷりブレンドしてあります。
もともと肉食である愛犬の食生活を考え、何よりもお肉とお魚の質にこだわって作ってあります。
チワワは骨や関節トラブルが多い
チワワは活発で、元気に走り回るのが大好きな犬種です。
チワワは骨や関節が弱いため、よくあるケガに「膝蓋骨脱臼」(しつがいこつだっきゅう)があります。
脱臼とは、激しく走り回ったり、転んだりする事によって、関節の可動域を超えた場合に骨の関節が元の位置からずれる状態を言います。
小型犬は特に脱臼になりやすいと言われています。
そのためにも、骨や関節におすすめなグルコサミンやコンドロイチンが配合されたフードがおすすめです。
モグワンは骨や関節のトラブルにおすすめな成分を配合
モグワンにはグルコサミンやコンドロイチンが配合されています。
さらに関節痛などの痛みを緩和するMSM(メチルサルフォニルメタン)が配合されています。
これらの成分によって、効果的に関節をサポートしてくれます。
@グルコサミン
関節をつくる主要な成分のひとつ。
Aコンドロイチン
関節軟骨の動きをスムーズにする働きがあります、加齢とともに少しずつ減少してきます。
BMSM(メチルサルフォニルメタン)
関節の悩みや、皮膚の若さ維持に期待出来る成分のひとつ。
チワワは涙やけが多い犬種
チワワは涙やけを起こしやすい犬種です。
涙やけは、目が大きいチワワなどの小型犬に起こりやすくて、フードに含まれるタンパク質が体質に合っていない場合に発症しやすくなります。
フードに穀物を使っていないグレインフリーや人工添加物を配合していない商品を選ぶ事が大切です。
少量の添加物でも、身体の小さなチワワには大きな負担になりますので注意が必要です。
涙やけが気になる場合は、1度ドッグフードの変更を試して見るのもおすすめです。
モグワンは涙やけの原因となる穀物や人工添加物不使用
モグワンは、涙やけの原因となる穀物の小麦やトウモロコシなどの原材料は使用しないグレインフリーです。
また、害のある人工添加物などの防腐剤などは不使用で、安全な天然の酸化防止剤を使用しています。
チワワのフードは小粒サイズがおすすめ
チワワは超小型犬です、そのためにお口やのども小さい犬種です、もし良く噛まずに飲み込んでしまっても、のどに詰まらないように小粒サイズがおすすめです。
いつも早食いする事のある小型犬の子は、粒が大きいと窒息死の危険性があります。
モグワンは小型犬でも安心な小粒タイプ
実際にモグワンの粒の大きさを測ってみました。
大きさは不揃い・・丸い形や、楕円形など不揃いです。
粒の直径は・・平均で8〜11mm 程度です。
粒の厚さは・・多少バラツキがありますが、4mm 前後です。
チワワに安心な小粒タイプですね。
中央に穴がある
モグワン・・中央に穴がありドーナツ型です、
ドーナツ型で噛んだ時に砕けやすくなっています。
噛む力が弱まっている高齢犬やあごの力の弱い幼犬でも安心です。
もし、幼犬がかみ砕きにくそうにしていたら、お水でふやかしてあげると柔らかくなります。
乳酸菌の入ったフードを選ぶ
チワワは胃腸がデリケートで消化不良を起こしやすい犬種です、良く下痢したり、吐いてしまう子がとても多いと言われています。
胃腸は栄養の消化吸収にはとても重要な器官で、病気予防のためにも腸内環境を整えておく事が大切です。
そのために、乳酸菌が入ったフードがおすすめです。
モグワンは腸内環境をよくする乳酸菌が配合されています
モグワンには、ビール酵母や乳酸菌などが含まれているので、胃腸ケアに期待ができます。
また、サツマイモなどの食物繊維も多く含まれていますので、腸内環境を整えるのにおすすめです。
栄養バランスの良いフードを選ぶ
チワワは小型犬であるため1日の給与量は少ないです。
そのためには、少ない量でもしっかりと必要な栄養素を摂ることが出来る栄養バランスの良いフードがおすすめです。
健康で丈夫な身体づくりに大切な、動物性タンパク質が豊富に含まれているドッグフードを選びましょう。
パッケージの原材料に肉類が何パーセント配合してあるか確認しましょう。
モグワンは動物性タンパク質が豊富で栄養バランスの良いフード
モグワンはメインの原料にチキンとサーモンを配合し動物性タンパク質の割合が50%以上にもなります。
犬はもともと肉食動物のため、植物性のタンパク質よりも動物性タンパク質のほうが吸収率が高いため効率的にタンパク源の摂取が出来ます。
また、厳選された野菜や、トマト、バナナ、りんごなどのフルーツフルーツがたっぷり配合され、栄養バランスの優れたフードです。
まとめ
チワワにおすすめできるモグワンの注目点
- 肥満防止に良い、低カロリー低脂質なフード
- 骨や関節に良いグルコサミンやコンドロイチンを配合
- 涙やけの原因となる穀物や人工添加物は不使用
- 小粒サイズでチワワの口に最適
- 胃腸がデリケートなチワワにおすすめな乳酸菌やビール酵母を配合
- 給与量が少ないチワワでもしっかりと必要な栄養素が摂れる
モグワン関連記事
- モグワンが子犬(パピー)に良い理由とは?
- モグワンの原材料や成分は安全なの?添加物の危険性は!
- モグワンは柴犬におすすめできるの?
- モグワンのお試し100円モニターを注文してみた!振り込みは?
- モグワンは老犬(シニア犬)におすすめできるの?
- モグワンのまとめ買いは20%OFFでお得
- モグワンはホームセンターやドンキホーテで販売されてるの?
- モグワンとカナガンの違いを比較!
- モグワンがイオンで売ってあるか調査した結果は?
- モグワンを最安値で買える販売店があった!
- モグワンの粒の大きさを紹介【写真付き】
- モグワン定期コースの解約方法は3種類から選べる!
- モグワンの1日の給与量は?愛犬の適正量を計算する
- モグワンの会社レティシアンとは?
- モグワンで涙やけは治らない?その調査結果は
- モグワンの定期購入はお得なの?
